宮邉 和弘(みやべ かずひろ)
■生年月日 昭和38年6月24日 61歳
■当選回数 5回
■会派名 ネットワークみらい
■所属委員会
・大分市議会 建設常任委員会(委員)
・大分市議会 観光振興対策特別委員会(委員)
・大分市議会 議員政策研究会 推進チーム(副座長)
・大分市国民健康保険運営協議会(副会長)
■地域活動など
・大分市スポーツ推進委員
・大分市消防団 第1方面隊大道分団(部長)
・西の台校区体育協会(会長)
・西の台あいあい倶楽部(副会長)
・NPO法人 夢一輪の会(名誉会員)
・椎迫満友会(会長)
・保護司
■経歴
1963年 大分市大道(椎迫)生まれ
1976年 大分市立大道小学校 卒業
1979年 大分市立王子中学校 卒業
1982年 大分県立鶴崎工業高等学校 卒業
1985年 大分市役所に就職 環境行政に従事
2005年 大分市議会議員に当選(初)
2009年 大分市議会議員に当選(2期目)
2013年 大分市議会議員に当選(3期目)
2017年 大分市議会議員に当選(4期目)
2019年 大分市議会副議長に就任(2年間)
2021年 大分市議会議員に当選(5期目)
■現在
大分市椎迫で、両親、妻、てっぺい(愛犬)と暮らしています。
・子どもの健全育成を推進し、親子間の交流や子育て中の家庭相互の交流を図り、やさしい心を育める環境整備に取り組んでいきます。
・お年寄りが安心して暮らせる環境を整備するため、歩車分離式信号機の設置地域の拡大や、街路灯の整備促進などに取り組んでいきます。
・働く人が健康で充実した生活を送れるよう、仕事と家庭の両立を支援する「ワーク・ライフ・バランスを推進するまち」の構築をめざして取り組んでいきます。
・子どもからお年寄りまで、様々な世代による生涯スポーツや文化活動を通じて「地域の輪」を拡げ、人と人との「ふれあい」を大切にできるよう、総合型地域スポーツクラブの活動促進を図ります。
・ラグビーワールドカップ2019の成功に向けて、大分市総合運動公園(駄ノ原グラウンド)をはじめとするスポーツ施設の充実に取り組んでいきます。
・花や緑に親しみ、育てる機会をとおして、やさしさや美しさを感じる気持ちを育む「花育」(はないく)活動を推進し、環境意識の醸成に取り組みます。
・「やさしさと緑で彩るまちづくり」の推進に向けて地域の緑化に取り組むとともに、将来にわたる環境保全策を皆さんとともに考えていきます。
・大分市は、住民が一体となって「ごみの12分別」を成功させている「環境意識の高いまち」です。地球で生活する私たち人類の役割である環境保全の取り組みの1つとして、「ごみのないまち」をめざし、地球にやさしいまちづくりに取り組んでいきます。
■2月18日の『必勝!みやべ和弘ファイナル集会』の模様を一部動画として公開させていただきます。